性格って様々ですよね~☺️。同じ環境で同じように育てても、(兄弟)でも違いますもんねっ。どんな子でもダンスは出来ますよっ。🤓
◆真面目な子・負けず嫌いの子
1歩を踏み入れるのに時間がかかるかも知れません。
気長に見守ってあげてください。
◆人見知り
必ず人見知りくんが年に数人入会されます。😂
きっとお母さん達の望みは同じかも。ですよねー。
そしてなぜかな~?(笑)
人見知りなのに、人前で踊るダンスが大好きなのです。🙃
子供によって掛かる時間は、様々ですが必ず殻を割りますよーぉ。お家と同じように外でもワーワー出来るようになります。自分を出せるようになりますので、どーぞ楽しみに気長にお待ちください😄
◆落ち着きがない子
ダンスはそもそも落ち着きがないので(ずっと動いているので)向いてます☺
また、人と違うことをすればお友達にぶつかりますよね。っ
お友達にぶつかったら先生こわいです🤣
気が付けば我が子が、自分の場所で、集中して踊る姿に驚きますよ➰(笑)
◆おとなしい子
声も聞こえない、目も合わせない、自分の気を消すようなおとなしい子がいます。(笑)
ダンスはいかに目立つか!
なのにねぇ~😂
また、そんなおとなしい子もダンスが好きな子が沢山います☺
しかし
気が付けば学級委員や、クラスのリーダーになるほど代わりますー。
人違いかな?っ
昔を思い出せないぐらい性格が代わります🤣
自分に自信がついてキラキラに代わるんでしょうね🎵
ダンスってホントにすごいのです。(^o^)
0コメント