[講師プロフィール]

SHIZUKA


4歳からクラシックバレエを習い、バレエ学校卒業後 講師を傍らに、舞台・コンクール・大会・コンサート・アーティストクリスマスディナーショー・ライブ・TV・CM・PV・アーティストバックダンサー等

多数出演。

短期留学にて色々なジャンルのダンスを習う。その後 TDRダンサーとしてテーマパークで踊る。

現在、振り付け・演出・構成・指導、を主に行っている。

全国キッズダンスコンテスト 

数々の大会に出場・全国大会にも進出・関東地区代表チームに選ばれる等・優勝を含み沢山の賞を受賞させているほか

関連取材も受けて雑誌や新聞に載る。

また

ヨガ・ピラティス・リトミックの指導資格をいかし、踊りの基本になるバレエの基礎も含め、ダンスクラスの内容に取り入れている。

・幅広い年齢層

幼児~高齢者「幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校・老人ホーム・市の主催イベント・障害のある子供達・新体操選手・アイススケート選手・キッズタレント事務所」等 講師として招かれ、指導している。

・様々なジャンル

ヨガ、ピラティス、ストレッチ体操、リトミックを取り入れた幼児体操、

クラシックバレエ、エンターテイメントダンス、テーマパークダンス・ジャズダンス、ヒップホップ等

色々なジャンルを指導している。


<芸歴>

NHK 紅白歌合戦、NHK 総合「ひらけ!魔法の扉」、Mステ

夜もヒッパレ、SMAPさん、L'Arc〜en〜Cielさん、AAAさん、小林幸子さん、川中美幸さん、北島三郎さん、森真一さん、玉緒さん、中川家さん、あやさん等 多数特別公演出演。


コカ・コーラ、サマージャンボ、武田製薬、ハウス食品、Nissen、ビーズ、

K1 WORLD GPオープニングダンサー、ミス アースジャパンコンテストファイナル戦最終審査(構成・演出・振り付け・出演)等 多数     (一部参照)


<経歴>

1997年~ クラシックバレエ助手

2000年〜 クラシックバレエ講師

2000年~ 舞浜テーマパークダンサーとして踊る。

2000年~ JAZZ DANCE、ストレッチ体操講師、モデル、子役、タレント等の芸能プロダクション所属ダンス講師

2001年~ テーマパークDANCE講師

2005年~ 大手スポーツクラブ インストラクター(バレエ、ピラティス、ヨガ、ストレッチ、ダンス)

2006年〜 新体操、体操、シンクロ、アイススケート選手を目指す子供達のクラシックバレエコーチ。

2008年~ HIPHOP・ピラティス指導資格取得以降ピラティス講師。

     ホテルニューオータニ講師

2010年~ ヨガ指導資格取得以降ヨガ講師。

オリエンタルを退職後、振り付け、演出、キッズ育成クラスにて子供達の指導に専念し、ダンス大会にて沢山の賞を受賞させる。

 

<資格>

米国ネバダ州大学公認ピラティス指導者

内閣府認証NPO法人 日本医学療術協会認定ヨガインストラクター

YMCメディカルスクール ヨガインストラクター

リトミック研究センター指導資格

 

〈好きな食べ物〉

チョコレート、あんこ、生クリーム、お餅、白米、もち米、ちくわぶ、きりたんぽ

糖化が気になるところですが、白くてもちもちしているシンプルな食べ物が大好きです。


〈嫌いな食べ物〉
口に味が残る生のネギが嫌い。

例えば
🍫チョコレート
チョコレートが食べたいのに他の物が主張してくるのが苦手です。
なぜアーモンドやシナモン等のカスカスするものを入れたの?って思う派です。
🍨アイスクリーム
カップ派。
🍡和菓子と言えばあんこでしょう!
梅、味噌、かぼちゃ味、わからない派。
🍰ケーキ
フルーツが大量でジャムがべったり入っていると凹む派。
フルーツはフルーツだけで食べたいー。(笑)

<一言>

ダンスは言葉が通じなくても、心で繋がる素敵なものです。海外に行って感じました。

また、日々の地道な努力が必ずプラスになって自分に返ってきます。努力した時間は裏切りません。(笑)脳トレになるよー。と脳内科医、医学博士がTVでも熱弁されていました。身体は左右違う動きだし、手足バラバラだし、表情も使うし、移動もするし、リズムも合わせなきゃ揃わないし、空間・図形・数字が頭の中で先を行きながら踊ると言うのかな。周りを気遣う力、等

とにかく頭だけではなく、爪も筋肉痛になるぐらい、全身運動なんですよ。中学校では、授業として仲間入りするほどです。

みんなで楽しく脳トレしながら踊りましょう🎶奥が深くて深掘りが深いから楽しいです。

1日サボれば身体が昨日のように動きません。

だから毎日コツコツ地道に基礎トレが必要です。ゴールは自分が諦めた時まで現れません。目標があるので私の道はまだ続いています。短い青春時代に頑張れば成果が出る自分に出会わせてあげてください。

自信に繋がり、自分を好きになれます。

努力して身に付いた自信は、大人になって強い力となって助けてくれると信じています。

『現代人の諦めが肝心よー』

『無理、できない、わかんなーい。』

ではなくてさー。😅

時代遅れかも知れないけど、もっと熱く暑く厚く自分と向き合えるレールに乗せてあげてください。沢山の引き出しに、沢山詰めて、立ち上がれる大人にしてあげてください。

引き出しと中身を提供するのは親の仕事かな。と思っています。

親が詰めてあげた引き出しをどのように使ってくれるかはもちろん本人次第。

子供の成長も時間もあっと言う間です。

すぐに大人になってしまいます。

習い事を一生懸命頑張れる時間もあっと言う間です。頑張れば何でもすぐに吸収して出来るようになっちゃう若さ。

お金で買えない最大の力と武器です。貴重な時間、我が子と一緒に踊ったり語って豊かな時間を楽しんで頂ければ幸いです。😃


講師出演 You Tube(1:32ぐらい)

歌っている人の間にいま~す。


2:20ぐらいに出てま~す。