初めての方へ【ヘアーメイクについて】


服装、髪型、メイクをすることは舞台に立つ人のマナーでもあります☺
我が子のためにママさん達が可愛くアレンジして仕上げてくださいます。

Q.なぜメイクするの?
A.舞台に上がるとメイクがないと映えないのです。
照明の光でのっぺらぼうに見えます(笑)
踊りが上手くてもなんだか地味に見えます。
メイクをすると表情が見えて映えますよ。
また子供たちに気合いが入るのでこちらのチームはメイクをするようにしています。

Q.なぜ髪型のセットするの?
めんどくさい。
なんでもいいじゃん。
と思われるかも知れませんが、学校や幼稚園と同じようなstyleでは、せっかくの衣装とメイクにはあいません。
髪型次第で雰囲気がガラリとかわります‼️
ママさん達が衣装に合わせて可愛く、かっこよく、アレンジして仕上げてくださっています。

ヘアーメイクは、お手数かも知れませんね~っ。でも私は、ママさんの愛情ある小道具の1つだと感じています。
なので
子供たちは本番を楽しみに頑張ります。
舞台上で嬉しそうに、楽しそうに踊るのは、愛情あるスポットのおかげだと私は思っています。(^o^)





AtoZ.kid.dance.circle

ダンスを通して地域貢献を目指してます。主に船橋市及び市川市の公民館や学校に、招いていただきダンスを教えております。

0コメント

  • 1000 / 1000