🌈2022.5.3 コルフェス

コロナのせいでずっとキャンセルだったコルフェス、3年振りの開催です。ずっと雨が続いていましたが、今日は良いお天気と沢山のお客様に恵まれました。😊

まずはみんなでストレッチです。
段取り練習。
まさかの場当たりが出来ると言う、コルフェス始まってからの初の時間です。✌️
今回はコロナのため、1日3チームで1チームあたり10名しか参加出来ないと言う少人数の指定でした。参加メンバーは小さな子ばかりだったのでホット一安心😃
無事に場当たりも終了しました。
いよいよ本番です。😊
みんなで気合いを入れて張り切ります。👍
並んでいよいよ本番です。
お姉ちゃんたちが素早く並ばせたり、面倒を見てくれるので、みんなニコニコ余裕の眼差し。😃
マイクでチーム紹介、上手にお話し出来ましたー。🎤
いよいよ始まります。みんな自分達で並んで緊張した顔で出ていきましたー。
板付き。キョロキョロせずに止まってる。👏そんな小さな事に感動する小さなチームなんです。(笑)
綺麗にソレましたー。
ナイスショット✌️
見せ場を次、次に成功させていきます。✌️
オープニングから鬼滅の刃の曲に無事入りました。
本番3日前に完成したレディーメイド。
なかなかでしたか?
めちゃくちゃ緊張中。せっかくのソロ楽しめたのかな。。。😅
左右対称の振り付けは、幼児にとってかなりの難関です。よく頑張った✌️
本番に強い双子ちゃん(笑)
パーフェクトに決まりましたー。✨
怪物どうだった?(笑)
初めて4人で踊りました。😅
自分で考えたソロを披露しました。少しずつ型が出て余裕が見えてきたよー🤗
クラスも違うし、コロナ禍で本当に本番やるのかな、、、と言う理由もあり、合同練習を1回しかやらなかったけど(苦笑)
なんとか無事に終わりましたー。😊
小さな子が舞台で堂々と踊り切る。
保護者の見えない努力なんです。
今日を楽しく踊れた事に感謝。コロナ禍でも諦めずに練習を続けさせてくださった保護者の皆さまに感謝。そして晴天に感謝。
こんなに深々とおじぎをしていたなんてー。
色々な思いを感じる子供達の最後の『ありがとうございました。』の一言に1番感動してしまいましたー。(笑)😭
毎回感じること。
終わったあとの笑顔がピカイチです。😊
この先、次から次へとイベントが開催され、普通のいつもの生活に戻って欲しいと願うばかりです。野外ステージはやっぱり最高でしたー。人前で踊れる機会があること、それに向けて頑張る努力、お洒落な衣装やヘアーメイクをしてもらい自分を着飾ること、なかなか普通では体験できないことが沢山あるから、自信に繋がり力が付き輝くのです。
保護者のみなさん、他地域のサークルのみなさん、沢山の応援ありがとうございました。😊




AtoZ.kid.dance.circle

ダンスを通して地域貢献を目指してます。主に船橋市及び市川市の公民館や学校に、招いていただきダンスを教えております。

0コメント

  • 1000 / 1000